体も人間関係のコミュニケーションも・・・

私は時々、整体にいっています。

 

顎関節症がひどく、骨盤や背骨の歪みなどで、肩や首などいろいろなところに痛みがあ

りました。

 

長年の姿勢のくせが原因です。

 

自分では、姿勢に気をつけているつもりでした。

でも、身体は正直ですね。

痛みというサインを出して、私の姿勢が良くないことを教えてくれていました。

 

 

ふと思ったのですが、体も、人間関係も同じだということです。

 

体のサインの痛みを感じたら、まず自分の何が原因だったのか考えます。

 

立ってるときに、左側にばかり重心がいっていたとか、緊張すると、奥歯をかみしめて

いるといったように、自分を見つめることによって、何らかの気づきがあります。

 

 

これは人間関係と同じです。

 

人間関係に問題があったら、自分を見つめます。

自分の関わり方は、どうだったかという気づきが生まれます。

 

例えば、自分がイライラしているときに、ついガミガミとあなたメッセージで怒ってし

まうということに、気づいたとします。

 

もし改善したいところに気付いたのであれば、そのための方法を学び、実践していきま

す。あなたメッセージではなく、わたしメッセージで自己表現してみます。

聞くことだって、やってみます。

 

 

体でしたら、悪い姿勢をしていると気付いたときに、正しい姿勢に直す。

かみしめに気づいたら、あごの力を緩ませるなどです。

 

しかし、姿勢を1~2日気をつけるだけで、すぐに肩こり・首こリが改善するわけではあ

りません。続けていくことが大事ですよね。時々忘れてしまって、また元のよくない姿

勢をしてしまうということは、よくあります。

 

ここも、人間関係と同じです。

 

学んだコミュニケーションの方法を使ってみたけど、何日かすると忘れてしまい、また

元の言い方になってしまっていた。なんてことも、よくあることです。

 

 

体も、人間関係のコミュニケーションも、似ていませんか?

 

まず気付くことから始まり、良いと思うことができたりできなかったり。

それでもあきらめずに、くり返しくり返し実践していくのです。

 

継続は力なりとも言いますが、やがて、少しづつ改善されていくことが多いのではない

でしょうか。

 

 

私はといいますと、顎関節症が大分よくなってきました。

次は肩こりと首こりの改善を目指しています!

子どもとの関係も、ガミガミママだったのが、ちゃんと自分の気持ちを伝えられるよう

に、ずいぶん成長したと思います。

 

 

今の自分を見つめ、何が問題なのか、自分がどうしたいのかに気付く。

改善するための方法を学び、それをくり返し実践して身につけていく。

 

時間がかかることもあるかもしれないけれません。

 

でも、体もコミュニケーションも、やったらやった分だけ、

ちゃんと自分に返ってくるんだということを実感しています。

 

どちらも、自分が気持ちよく生きていくために、

私にとって大事なことです。

 

 

人間関係も、体と同じように変えていくことができるのです。

コミュニケーションの方法を学んで、くり返しトレーニングすれば。

 

スポーツジムみたいに、コミュニケーションをトレーニングできるところがあればいい

んですよね。その場を作っているのが、私たち親業訓練インストラクターなんですね。

スポーツインストラクターと同じです。

 

もっと、だれでも気軽にトレーニングできたらと思います。

そんな場所を作りたいです。

 

 

 

本間 恵