今度は私が・・・

今日は、今年ずっと関わってきた4年生の子たちの学年行事でした。

2分の1成人式といって、10歳になる4年生でよく行われます。

保護者を招待し、いろいろな発表をします。

親と子どもで手紙の交換をしたりと、学校ごとに取り組みは様々です。

 

今回は5クラスが一緒に、体育館で発表をしました。

子ども達が招待してくれて、私も参観させてもらいました。

 

子ども達の生き生きとした姿には、涙が出ました。

一生懸命な気持ちは、心に届きますね。

 

子ども達を見ていると、子どもたちを指導してきた先生方の熱意が伝わってきます。

 

この学年は5クラスのうち、20代の男性教員が3名。

初任の女性教員1名。(大卒1年目です)

学年主任はベテラン女性教員です。

 

若手の先生方は、いろんなことをやってみたい!という熱意があります。

それをうまくまとめてくれているのが、学年主任の先生です。

 

初任の先生も、起きている時間はほとんど仕事にあてているのでは?と思うほど、がん

ばっています。周りから、早く帰りなさいと言われてしまうほどです。

 

 

どこのクラスも、発達障害の子など問題を抱えている子が数名います。

毎日毎日、いろいろなことが起こります。

先生方の苦労は、並大抵ではありません。

 

そんな毎日ですが、放課後職員室で仕事をしていると、大変な事やうれしかったこと

を、学年のメンバー同士で気軽に話せるのです。

 

お互いに笑ったり、時には真剣に悩んだりしながら、思いを出し合えるのです。

 

私が今まで経験した学年は、ここと同じように、どこも話しやすい学年メンバーでし

た。本当にありがたかったです。

 

この、心の内を出せる場があるということが非常に重要なんだと、つくづく実感しま

す。

 

 

日々のちょっとした愚痴を言える。

否定されない。

共感して受け入れてくれる。

 

解決策がその場ですぐに出てこないことだってあります。でも、自分のことを理解しよ

うとしてくれる仲間の存在は、とても大きい支えになります。

 

 

本当に苦しい時に、何とか立つことができるのです。

 


私も今まで、苦しい時期が何度もありました。

でも、学年の方たちに支えられてきました。

涙を流しながら話したことなんて、たくさんあります。

 

話を聞いてくれて、自分の経験を語ってくれたり、励まして支えてくれた先生方がいた

から、今の私がいるのです。

 

今度は、私が支える番です。

 

私の尊敬する先生方のようにできるかわかりませんが、私なりにやれることをやってい

きたいです。

 

私の関わっている先生方は、子どもたちのために何ができるのかと、一生懸命に向き合

っている方が多いです。そんな先生方の力になりたいです。

 

明日は、学年の先生方と2分の1成人式の打ち上げです。

私は、何の指導もしていないので申し訳ないのですが…。

 

先生方の本音の声を聞いてきます!

 

 

本間恵