受験を迎えるお子様をもつお母さんに伝えたいこと ~「あなたメッセージ」から「わたしメッセージ」に~

その2では、「伝える」ことを書きました。

親の価値観を見つめなおし、それを1度きりの覚悟で伝えるというものでした。

 

 

「伝える」は他にも、いろいろな場面で使えます。

今日は、1度きりだけではなくて、日ごろから使える伝え方をご紹介しますね。

 

 

親だって人間ですから、言いたいことは山ほどあると思います。

 

 

例えば、朝何度も起こしているのに、なかなか起きない。

やっと起きたかと思えば、今日提出の手紙を出してくる。

「あれがない。これがない。どこにあったっけ?」などと言ってくる。

等など、朝からイライラさせられることって、ありませんか?

朝だけではないですけどね。

 

 

そんなとき、親が言いがちな言葉って、どんなでしょうか?

 

 

例えば…

親「もう、何度言ったらわかるの!いいかげんに起きなさい!」

子「起きてるよ!」

親「それは、起きてるとはいわないでしょ。目を開けているでしょ!」

 「全く、いつもいつもそうなんだから。」

子「うるさいな!」

親「なに、その言い方!もう、絶対起こしてあげないからね!」

 

 

まあ、ここまでではないにしても、朝はバトルが繰り広げられるお家が多いのではないでしょうか。

 

 

これらの親の言いがちな言葉には、共通点があります。

それは、主語が「あなた」になっているのです。

 

 

「あなた、何度言ったらわかるの!」

「あなた、いいかげんに起きなさい!」

「あなた、いつもそうなんだから。」

ゴードン博士は、これらの言い方を、あなたメッセージと呼んでいます。

 

 

あなたメッセージで言われたら、子どもはどんな気持ちになるでしょうか?

親の言うことを、素直に聞こうという気持ちになるでしょうか?

なかなか難しそうですね。

 

 

それに、あなたメッセージですと、親の本当の気持ちが伝わりにくいのです。

先ほどの会話の例だと、親の本当に言いたいことは何だと思いますか?

 

 

「朝食やお弁当を作っているときに、何度も起こしに行くのは、時間が無くなって困

る。」でしょうか?

「せっかく起こしているのに、なかなか起きなくて、がっかりする。」

「ちゃんと自分で起きられるようになってほしいのに。」かもしれません。

 

 

では、この親の本当の思いを、どうやって伝えたらいいのでしょうか?

この場合、困っているのは親である私が困っているので、主語をわたしに替えて伝える

のです。

 

 

「あなたメッセージ」から、「わたしメッセージ」に変えるのです。

 

 

「朝、あなたを三回も起こしに行くとね、ご飯やお弁当を作るのが遅くなっちゃって、

お母さん、慌てちゃって困るんだよ。」

 

 

「朝忙しい中にあなたを起こしに三回も部屋にいってるのに、横になっているのを見る

と、本当にがっかりしちゃうんだよ。」

 

 

いかがでしょうか。

先ほどのあなたメッセージと比べて、どちらの方が親の思いが伝わりやすいですか?

わたしメッセージの方が、伝わりやすいのではないでしょうか。

 

 

「そうはいっても、なかなかこんなふうには言えないわ~。」

という方もいらっしゃると思います。

 

 

明日は、わたしメッセージで伝えるコツをご紹介しますね。

 

 

今日はここまでにして、続きは明日にします。

 

 

本間 恵